11月22日が近づくと思い出すことがあります。あの時、勉強会に参加してなかったら、今頃どんな生活を送ってたんだろう、ということです。
3年前の11月22日3連休の1日目の土曜日、私は新大阪駅の近くのセミナールームで開催されたアフィリエイトの勉強会に参加しました。
それまで、アフィリエイトなんて自分の中では、全くといっていいほど遠い存在でした。
そもそも存在すら薄っすらとしか知らなかったアフィリエイトですが、パワートラベラーの阪口さんという、アフィリエイトで生計を立てて世界中を旅をしている人の存在を知ったことで、興味を持ちました。


そんな状態から、11月22日の勉強会に参加したあと、本町駅のスタバに行き、勉強会の復習をしながらサイトの構想を練っていたのを思い出します。
そこから1年間、当時働いていた会社と平行してアフィリエイトサイトを作り続けてきました。
当時住んでいた家と家の近くのスタバが主な作業スペースでした。そのため、そのスタバに行くと当時の自分の感情が蘇ってきます。
阪口さんのようにアフィリエイトで生計を立てて、好きな時に好きな場所を旅をするという生活に憧れて、ただただPCに向き合ってサイトを作りづけてきました。
アフィリエイトを初めて3年、生きるという感覚が日々強くなる
アフィリエイトを初めて1年経ってみると、見える景色はまた大きく変わっていました。
当時の心境は1年経って見ていたチェンマイの景色とともに綴っています。
私自身、何かに没頭すると周りが見えなくなるくらいやり込んでしまう性格なのですが、アフィリエイトを初めてからそれが一層強くなりました。
3年経った最近では、作りたいサイトが多すぎて、朝起きた瞬間から(歯磨きと洗顔だけちゃんとする!)、夜寝る前までずっっとPCに向かってて、それでも時間が足りなくて、朝起きた瞬間に今日のやることが頭に浮かんで「っしゃああああああ」という気分になって、夜までそれが続くランナーズハイみたいな感覚になってます。
そして、たまに出かける旅先で見る絶景に「うわぁぁぁぁぁぁぁあああ」と心の声が出てきて、しあわせってこういうこと・・と、あったかい気持ちになります。
どちらも生きるという感覚を強くさせてくれます。
今年11月22日はチェンマイに向けて出国

2014年11月にアフィリエイトをはじめ、2015年11月はチェンマイでコムローイをあげ、2016年もチェンマイでコムローイをあげ、2017年今年ももうすぐチェンマイへ。
3年前はPC1台持って(実際はスーツケースも持ってるよ)、海外に行くってどんなのだろう?と思ってたけど、2015年9月に独立をしてからは、当時叶えたかった生活もできるようになりました。
新大阪駅のセミナールームで参加した勉強会から3年経って、11月22日は今年2回目のチェンマイに向けて出発します。
クアラルンプール→マラッカ→オーストラリア→チェンマイとまわる予定です。
行くたびに見えるもの、感じるものが変わるチェンマイ。
今回はどんなチェンマイが見えるんだろう?と思うと、ただただ楽しみです。
そんなアフィリエイトとチェンマイに出会えてよかった!!ひゃっふうううう

11月19日(今日)夜23時から、先日ブログで紹介したゆめのたね「クロスレディオ」の放送予定です。自分で聞くのも初めてなので、上手くいってるか不安ですが、生暖かい目で見守ってもらえるとうれしいです( ;∀;)
です!もし夜中の息抜きにでも、聞いてもれたらうれしいです( ;∀;)
ラジオ楽しみにしてます!23時にアラーム入れました(笑)