8月はほとんどタイのチェンマイで過ごしています。チェンマイは5月~11月は雨期のため、お昼や夕方にスコールのような雨がザーーーッと降ることもありますが、それ意外は晴れたりしていてやっぱり過ごしやすい街です。


チェンマイは日本の物価と比べると3分の1くらいの感覚で、ホテルも1泊3,000円も出せばすごく良いところに泊まることが出来ます。
このあとまだ3つのホテルがあるのでワクワクします!今のところ暫定1位のホテルのご紹介をします。
Contents
ニマンヘミンエリアから歩いて10分くらいのHYKホテル
ちなみにチェンマイがとにかく大好きなのですが、その中でもニマンヘミンというエリアが個人的には好みです。
チェンマイ大学が近くにあるため、チェンマイの学生さんが多くて、かわいいカフェや美味しいご飯屋さんが密集していて、不便に感じることが全くありません。
ニマンヘミンの中はとにかくカフェが多いです。そして街がとてもキレイ。
先日もソンテウというタイ独特の乗り合いタクシーの中で日本人のおばちゃんと出会ったのですが、定年退職してこの辺りに移住する日本人がすごく多いみたいです。
今回泊まったホテルのコスパが良すぎた
前日まで泊まってたホテルですが、HYK(広い、安い、キレイ)を兼ね備えたホテルです。

スタイリッシュなデザインの外観。

ロビーはちょっと外でちょっと中な開放感のある雰囲気

奥の方にチェックインカウンターがあります。
お部屋はこんな感じ
色んな角度からのお部屋をお楽しみください。



この打ちっぱなしの壁と木の感じがすごく好き。
個人的にうれしいお仕事出来るスペース
ここに座ることはなかった。。
お部屋の細部も見てみよう
安心してください、ハンガーあります。
洗面所もかわいい感じ。
とっても気になるバスタブも、あるよ。
ホテルの設備や周辺も見てみよう
ここが朝食を食べるところ(朝食の時の様子を撮り忘れました…)
朝食はビュッフェになってますが内容は普通です。けど日替わりで色々変わります。
ちなみにホテルの手前にはカフェがあって、ここもすごく雰囲気が良いカフェです。
チェックアウトするのがすごく寂しかった。今のところ暫定1位だよ。
今回泊まったのは「 プレステージ チェンマイ レジデンス (Prestige Cm Residence) 」です。ちなみに海外のホテルを探す時は基本的にはエクスペディアかagodaで探しています。
とにかくお部屋が広かったことや、雰囲気(デザイン?)がすごく好みでした。シャワーの水圧は少し弱いところもありますが、お湯はしっかりと熱かったので良かったです。
ちなみに大通り沿いには面していますが、ホテルの入り口は少し分かりにくいかもしれません。

ちなみに大通り沿いには、さっきのカフェと同じ建物で「 同じ名前のプレステージチェンマイ 」がありますが、ここはコンドミニアムになっているようで、この建物をぐるっと回りこむとホテルが出てきます、キヲツケテ。
チェンマイ本当に住みやすい。2件目のホテルもまたアップします。
ホテルを安く予約するためのアドバイス
私自身、旅をしながらのライフスタイルのを送っていることもあり、宿泊費は出来るだけ安く抑えたいと思っています。
そこで、ホテルを安く予約するためのちょっとしたコツをお伝えしたいと想います。

ホテル予約サイトといっても、agoda、Expedia、Booking.comなど、様々なホテル予約サイトがありますが、実は予約サイトによっても料金が違ってくるのです。(中には5,000円以上の差が出てくることも!)
そこでホテルの予約サイトの料金を一括で比較してくれるサイトがあります。
\それがホテルズコンバインドという料金比較サイトです/

ホテルズコンバインドでは、ホテルのランク、設備、予算、ユーザー評価などを絞ってホテルを探すことができるので、わざわざ一つひとつの予約サイトまで行って検索する手間が省けます。
また国内外以上の予約サイト、80万件以上のホテルを一括で料金を比較してもらえるので、確実に安いホテルを予約することができます!