チェンマイが想像以上に楽しすぎる。ただただ街を歩くだけでもワクワクする!

チェンマイに来て1週間が経ちました。

退職してからは2週間、時間の流れの速さに驚いています(!)

こんなにもたくさんカフェがあって、気候も良くて穏やかで、こんなにも仕事に集中出来る環境ならもう少し滞在したいなと思います。

旅をする人たちが帰りの航空券を決めずに現地に行く気持ちが分かりました。

ではそんな楽しすぎるチェンマイの日常を紹介してみます。

チェンマイのニマンヘミンはカフェだらけ

私が滞在してるのは、チェンマイ大学の近くの学生街にあたるニマンヘミンというエリアです。

街にはカフェや雑貨屋さんが多く、チェンマイの代官山と呼ばれているみたいです。

IMG_6190

ひとつひとつのお店がとってもかわいくて、歩いてるだけでワクワクします。


チェンマイのカフェは席と席の感覚が広く、また電源コンセントも多くWi-Fiも100%といっていいほど飛んでいるので仕事がしやすい環境です。

基本的に10~12月の時期も日本の夏くらいの気温になります。

暑い日はアイスを食べながらPCを広げたり。。

そして個人的に気になるのが「doichaan」という店です。

IMG_6373 IMG_6371_2

チェンマイに至るところにあるお店で、doichaanという店ですが、読み方は土井ちゃん?

IMG_6218_2

MAYAショッピングセンターにもある土井ちゃん。

IMG_5598

ちなみにニマンヘミンにはMATAショッピングセンターという大きなショッピングモールがあるのですが、ここにくれば何でもそろいます。


4階はこんな風にフードコートになってます。

4階フロアは日本食のお店も多く入ってます。

日本食が食べたくなったらやよい軒もあります。

そしてMAYAは夜もすごくいい雰囲気です。

IMG_6368
イルミネーションの噴水がきれい。


エアー椅子して、固まってる天才もいます。


お金入れてもらったら首で少し会釈をします。

チェンマイはゆっくり過ごしたい人におすすめ

チェンマイは特に観光地があるわけでもなく、ゆっくりとした日常生活を送ることが出来ます。

カフェで仕事をしたり、タイ料理を堪能するだけでも楽しめます。

街を歩いてるだけでも可愛いお店が多いので、カフェ好きな人や雑貨が好きな人は行き尽くすことが出来ないくらいお店巡りが出来ると思います。

この記事をシェアする

夢・目標に向かって走る仲間が集まるグループ「55(ゴーゴー)倶楽部」

2016年5月より、自分自身の日々の行動の管理と翌日のコミットをするために、Facebookグループで毎日日報をあげてます。

また日報だけでなく、サイト作成の中での気づきやライフスタイルの一環である旅のこともシェアしています。

〜主に投稿してる内容〜

・毎日の作業内容(日報)
・作ってるサイトのシェア
・外注マニュアルのシェア
・サイト作成での気付き
・旅先でのホテル事情
・旅先でのごはん事情

目標に向かって走っていく中で、声を掛け合いながら走れるゆるく繋がれる仲間がほしいなと思って始めたグループです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)