
チェンマイでで、日本料理屋さんもたくさん出来ていますが、なかなか本格的なたこ焼きを食べられるお店はまだまだ少ないと思います。
そろそろ粉物(お好み焼きかたこ焼き)が食べたい・・・
そんな粉欲にかられていたところ、チェンマイ在住のノマド友達”たいさん”が、Instagramで気になる投稿をしていました。
たこ焼き?そして本格的なたこ焼き?と気になったので、早速行ってきました!
たいさんの言う通り、めちゃくちゃ本格的なたこ焼きを食べることが出来ました。
Contents
ニマンヘミン通り沿いにあるsoi5 TAKOYAKI BAR
その本格的なたこ焼きやさんですが、BARとあるようにたこ焼きバーとして営業しているため、夕方17時からオープンしているみたいです。
お昼に行った時には、掃除をしていた男性がいたので(おそらくオーナーさん)、「ワットタイムオープン?」と尋ねたところ、「日本人ですか?このお店は夕方17時からオープンなんです」と。
仕切り直して夕方に再度訪問してみました。

以前は確かカフェがあった場所だった気がします。2017年10月にたこ焼きバーがオープンしたみたいです。
たこ焼きバーのメニューはこんな感じ

たこ焼きと小鉢があります。
たこ焼きはALL88バーツ(300円くらい)、小鉢はALL55バーツ(180円くらい)とかなりお手頃!

ソースマヨ、ソースマヨ(チリ入りの辛いバージョン)、しおマヨ、ネギぽん、チーズの5種類から選べます。
また焼き方も東京風の外がカリッとしたタイプか、大阪風のふわっふわとタイプを選ぶことができます。

また小鉢は日本の居酒屋にありそうな、メニューがたくさん。
ほうれん草の胡麻和えがチェンマイで食べれるとか、感動!
たこ焼きバーの店内はこんな感じ

店内は小さめで、キッチンもこじんまり。

本格的なたこ焼き用の鉄板!

店内は5つくらいのカウンター席があり、外には4つくらいのテーブル席があります。
大阪風ふわっふわのたこ焼きを食べてみた

今回注文したのは、ソースマヨのたこ焼きとほうれん草の胡麻和え。
ほうれん草の胡麻和えが想像以上に日本の味がして、すごく美味しかったです。

そしてメインのたこ焼きも、和風のダシがきいいていて、ふわっふわの生地がおいしいいいい!!
タコもプリッとしたものが入っていて、本格的なたこ焼きを食べることができました。
これは大阪でも流行りそうなくらい、おいしいたこ焼きでした。

soi5 TAKOYAKI BARの詳細
店名 | soi5 TAKOYAKI BAR |
住所 | Su Thep, ムアンチエンマイ チエンマイ 50200 |
アクセス | MAYAショッピングセンターから徒歩3分 |
電話番号 | 094 791 7287 |
営業時間 | 17:00〜不明 |
URL | https://www.facebook.com/Soi5TakoyakiBar/ |
▼1ヶ月住んで検証してみた!ニマンヘミンに滞在するのにオススメのホテル
大好きなチェンマイで、大好きなたこ焼きが食べられるお店を先日発見しました。