フリーマントルを半日で効率良く回れるおすすめ観光スポット5選!

山本裕子
パースもついに最終日!パースに来たら、必ず行っておきたい観光スポット「フリーマントル」に行ってきました。

1日観光すると昼くらいに疲れてしまうので(歳かな?)、半日にギュッと詰め込んで、フリーマントルを満喫してみました!

パースに来たら必ずといっていいほど、多くの人が訪れる有名な観光スポット「フリーマントル」ですが、パース駅からは電車で1本で30分ほどで行けるので、アクセスもとっても便利です。

とってもキレイな街並みに、お洒落なお店がたくさんあって、さらには港の海岸からはインド洋を見渡すこともできるので、カップルでのデートコースはもちろん、女子旅や一人旅でも十分に楽しめる街だと思います。

フリーマントルで回っておきたいおすすめの観光スポット

では、そんなフリーマントルで回っておきたい、おすすめの観光スポットを紹介したいと思います。

半日でもゆったり目なスケジュールなので、ガチガチに観光スポットを巡りたい人には物足りない内容だと思います。。

1)自然のオアシスをたっぷり感じられる「Esplanade Park」

フリーマントル駅から港方面に10分ほど歩いているいと、広大な自然が広がる公園が出てきます。

Esplanade Parkという公園ですが、たくさんの木に囲まれて、整備された芝生が広がっていて、とっても気持ちのいい空間です。

ぽかぽか天気の時には、芝の上に寝っ転がって空を見上げると、なんとも言えない気分になります。

港で海を眺める前に、まずは木と空で心の準備運動をしてから行くのもいいかもしれません。(なんだそれ)

2)海の見える港でフィッシュ&チップスを食べよう

フリーマントルといえば「フィッシュ&チップス」が有名のようで、魚とポテトを揚げた料理ですが、オーストラリアのソウルフードと呼ばれているようです。

ただ、すみません。私は前日に韓国料理で胃もたれしていて、今回フィッシュ&チップスを食べませんでした。。

ただ、フリーマントルに来てフィッシュ&チップスを食べないとか、大阪来てたこ焼きを食べないみたいな感じみたいなので、フリーマントルにやってきた方は是非食べてみてください!

港の周辺には、フィッシュ&チップスのお店だらけなので、どこでも食べられるみたいです。

ただパースに住んでいる友達曰く、お店によっても味は異なるみたいで、「Kailis Fish Market Cafe」が美味しいよーといってました。

3)死刑台の丘からの景色を眺めよう

フリーマントルには大きな刑務所があり、そこでは刑務所ツアーもあるようなのですが、今回足を運んだのは以前死刑台があったという施設です。

The Fremantle Round Houseという場所で、15時半までに行けば、実際に中に入って死刑台を見ることもできるようです。

今回は営業時間が終わっていたため、中に入ることはできなかったのですが、丘の上からの景色が絶景とのことで、その景色を見てきました。

インド洋を見渡すことができる景色はとってもキレイで、この場所で死刑が実行されていたと思うと、なんとも言えない気持ちになってしまいますが、それでもフリーマントルに来たら是非足を運んで欲しい場所の一つです。

4)振り返ると見えるマジックアートを見てみよう

死刑台の景色を眺めた後に、登ってきた階段を降りようとすると気づくと思うのですが、街並みに黄色いテープが張り巡らされていて、ちょっとしたマジックアートのようになっています。

その風景がとっても不思議で面白い光景でした。

死刑台の丘から見ると、緻密に計算してテープを貼っていったことが伺えます。

実際に降りて見てみると、こんな感じになってます。

道路はペンキで壁はテープで貼っていっているみたいです。

…が、建物にまでテープを貼るこの壮大なテーププロジェクトは一体なんなんだろう。。

ともだち曰く、以前来た時はこんなのなかった!とのことなので、Newプロジェクトみたいです。

 

5)街並みをぶらぶら散策しよう

フリーマントルの街並みは、カフェやレストランをはじめ、かわいい雑貨やさんもたくさんあって、街を歩いているだけでも楽しいです。

古本屋さんも雰囲気があって、とってもお洒落。

12月ということもあって、クリスマスモードになってました。

また地元のスーパーマーケットの中へ。

ナッツの量り売りがされていたり

食品や調味料もたくさんの種類が置いているみたいです。

また雑穀?のようなものが袋に並べられて売られていて、外国感を感じました。

日本の業務用スーパーとはまた一味違う感じ。

フリーマントルは歩いてるだけでも楽しい街並み

今回はギュッと凝縮した半日フリーマントルコースの紹介だったのですが、これ以外にも刑務所ツアーに参加したり、バザーズビーチで海を眺めることもできるので、ゆったり観光したい人は1〜2日余裕を持たせていてもいいかもしれません。

ただフリーマントルはパースの中心地とはまた違った、雰囲気でキレイな街並みを堪能できます。

また金曜、土曜、日曜の週末はフリーマントルマーケットが開催されるようで、150以上のお店が建物の中に並び、手作りの商品や野菜、果物などがズラーっと並ぶみたいです。

パースに来たら、是非フリーマントルにも足を運んでみてください!

この記事をシェアする

夢・目標に向かって走る仲間が集まるグループ「55(ゴーゴー)倶楽部」

2016年5月より、自分自身の日々の行動の管理と翌日のコミットをするために、Facebookグループで毎日日報をあげてます。

また日報だけでなく、サイト作成の中での気づきやライフスタイルの一環である旅のこともシェアしています。

〜主に投稿してる内容〜

・毎日の作業内容(日報)
・作ってるサイトのシェア
・外注マニュアルのシェア
・サイト作成での気付き
・旅先でのホテル事情
・旅先でのごはん事情

目標に向かって走っていく中で、声を掛け合いながら走れるゆるく繋がれる仲間がほしいなと思って始めたグループです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)