女子力高めなオーガニック100%のherbbasics(ハーブベーシックス)に行ってきた。

山本裕子
チェンマイ滞在も残り3日間となってしまいました。

早い・・・時間が経つのが早過ぎる。

 

今日はチェンマイに来て21日目、いつもカフェに行って仕事をしてるか美味しいご飯を食べてるだけだったので、初めてのお買い物に行ってきました。

ちなみにチェンマイに来るのは3回目ですが、1回も観光に行ったことがありません。。

そんなチェンマイで初めてのお買い物ですが、行ってきたのはハーブベーシックスというお店です。

ハーブベーシックスってどんなお店?

ハーブベーシックスというお店は、チェンマイに7店舗ほどあるようで、チェンマイで自家栽培されたハーブをふんだんに使ったオーガニックコスメのお店です。

お店のコンセプトがとっても素敵で、、

心地よいアロマの香りやハーブを気軽に毎日楽しめる。

HerbBasicsはハーブ王国タイの北の古都チェンマイで作られています。

自家栽培のオーガニックハーブを原料にスタッフ全員が自分たちが使いたい!自分たちがかわいいと思う!をコンセプトに商品開発が行われています。

(ハーブベーシックスのHPより)

日本だと100%オーガニックのコスメ商品はそこそこお値段がするイメージですが、ハーブベーシックスでは価格もチェンマイ価格でそこまで高くありません。

100%オーガニックなので、女子用のお土産に喜んでもらえそう!

ターペー門の近くのハーブベーシックスに行ってみた

チェンマイに7店舗あるハーブベーシックスですが、ネットで調べてみるとターペー門近くのお店が1番広くて品揃えもいいみたいです。

ニマンヘミンにあるMAYAショッピングセンターの中にもお店はあったのですが、確かにこじんまりとしていて商品数も少なかったです。

ちなみに私はニマンヘミン辺りに滞在しているのですが、ターペー門まではソンテウだと10分くらいで行けそう、ということは分かっていたのですが、残り少ないチェンマイ滞在で手持ちのバーツが少ないため、ニマンヘミンからターペー門まで歩いてみました。

歩くこと50分くらい、汗だく。

001
右手に寺院を見ながら、30度くらいの気温の中、とにかく汗だくになりました。

帰りはソンテウで帰りました。(MAYAまでで40バーツでした)

ソンテウで行く場合は、「ターペー門まで」と言えば分かりやすいです。ターペー門からハーブベーシックスは歩いて5分もかからないくらいです。

ハーブベーシックの内装が可愛すぎる

お店は大きな道沿いにあるので分かりやすいです。

004024

中に入ってみると、、

022
観光客で賑わってた!中国人の大量買いの人たちもチラホラ

010007
016
014

どれも見てるだけで癒される可愛さ、女性のお土産に絶対に喜んでもらえそうなのたくさん。

そしてチェンマイにしか売ってないというのも、大切なポイント!

そして価格もリップバームで1個29バーツ(100円くらい)とかなり安いです。

ハーブベーシックスで久しぶりの爆買い

普段あまりお土産を買う習慣が少いのですが、ハーブベーシックスはテンション上ってしまって、久しぶりに爆買いをしてみました。

0011 (1)
塗るタイプの香水っぽいもの。

これはafternonnと書いてますが、その他にmorning、ebening、nightとあったのですが、afternonnの香りがすごく良かったです。

0011 (3)
友達用にラベンダーのボディクリーム。

0011 (4)
ローズもしくはラベンダーのボディバター、バッグみたいなパッケージが可愛すぎて大量買い。

もしチェンマイに旅行で行くことがあれば、是非ハーブベーシックスへ行ってみて下さい。

ちなみに、チェンマイ国際空港の中にもお店が入ってるみたいです。

チェンマイで自家栽培されたハーブをふんだんに使ったコスメ、チェンマイ好きにはうれしいお店でした。

Herb Basicsの詳細

店名 Herb Basics(ハーブベーシックス)
住所 174 Prapoklao Tambon Si Phum, Chiang Mai Chang Wat Chiang Mai 50200 タイ
アクセス ターペー門より徒歩スグ
電話番号 +66 53 326 595
営業時間 (月~土)9:00~20:00、(日)13:00~20:00
URL http://www.herbbasicschiangmai.com/

※お堀の外側にもう1店舗、MAYAショッピングモールの中、またチェンマイ国際空港の中にもherbbasicsの店舗があります。

タイのチェンマイでジェルネイルを初体験。1800円くらいで日本と変わらないクオリティ!

2016.08.20

この記事をシェアする

夢・目標に向かって走る仲間が集まるグループ「55(ゴーゴー)倶楽部」

2016年5月より、自分自身の日々の行動の管理と翌日のコミットをするために、Facebookグループで毎日日報をあげてます。

また日報だけでなく、サイト作成の中での気づきやライフスタイルの一環である旅のこともシェアしています。

〜主に投稿してる内容〜

・毎日の作業内容(日報)
・作ってるサイトのシェア
・外注マニュアルのシェア
・サイト作成での気付き
・旅先でのホテル事情
・旅先でのごはん事情

目標に向かって走っていく中で、声を掛け合いながら走れるゆるく繋がれる仲間がほしいなと思って始めたグループです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)